🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2019年06月26日

バラ色の2時間半 at 横浜アリーナの話

先日、THE YELLOW MONKEYの全国ツアー at 横浜アリーナに行きました。
良い席のチケットが当選してワクワクしてたけど、めちゃくちゃ前のほう、ってわけでもなく。
まぁ現実的にそんなもんだよね〜と思っていたら、これがとんでもない席だった。
前から16列目のアリーナ端のほう。
入場してすぐに「おや…?ここは…?」と思った。

過去のライブ映像でSPARKを歌いながら吉井さんが客席の横の通路を歩いていた。
ここ、そこや。

でも実際始まってみないとわからんし〜と思ってた。
そもそも花道の先端が目の前ですし、ふつうにオイシイ席だし、わーいって感じだった。

まず花道の先端までエマが来た。
信じられないくらいかっこよくてクラクラした。

そして、LOVE LOVE SHOWで吉井さんが来た。
そして、吉井さんは花道のステージから降り、
客席通路との境にあるゲートを開け、
こっちへ来た!!!!!!

what a day

こんな日がくるなんてね!!!!!

みんな、自分の席から走って通路側の柵までギュウギュウに寄る、吉井さんに手を伸ばす。
軽くモッシュです。
わたしも自分で何を言ってんだかわからないが何かを喚きながら吉井さんに手を伸ばした。
あと数センチ、届かない。
とは言え近すぎてかっこいいのかかっこよくないのかもよく分からないまま「吉井和哉が、LOVINがいる、目の前に!!」という事実が強烈に自分を襲い、
それなりに長い間近くにいたが嵐のような時間だった。
そりゃそうだよ、目の前に吉井和哉いて落ち着けるわけないやい。

花道にいる時間のほうが落ち着いてかっこよさを味わえたよ。

ヒーセも、再びエマも来て、目の前でベース弾いたりギター弾いたりしてんの。
奇跡みたいな時間だった。

あとはアニーだけだ〜〜と思ったけどドラムはなぁ…!
動けないからなあ!
不可能だけどドラムの人も近寄れればいいのにぃ〜〜笑

というお席の恩恵をバンバンに受けながら、
セットリストもすごーくよくて大満足。
アッパーな曲が序盤に多くて、2曲めぐらいに「あれこのライブもう終わる?クライマックス?」て思った。
それくらいの熱量。

吉井さんいわくメンバーの機嫌がとてもよかったらしく、その言葉通り吉井さんのパフォーマンスはすごかったし、エマにキッスしてましたからね、キッス。
50代男性二人のキッスにこんなにズキュンとするなんてあたしゃ思わなかったよ。
きゃ〜〜〜〜〜って感じでした。
チュッじゃないからね、ぶちゅうって感じでした。
思い出しちゃう。。

金欠だったのでグッズは一つも買わずでしたが、
もうすっっっごく最高な経験で、素晴らしい宝物をいただきました、最高のバンドです本当に。

わたしもステージに上がる者の端くれとして、
勿論とても肩を並べられるようなことはないけど、
それでも、
こんなパフォーマンスが出来たら。
こんな風にお客さんと空間を熱く出来たら。
こんなにも大きな空間を自分たちでいっぱいに出来たら(キャパじゃなくてね)。
とすごく思ったし力をもらいました。

わたしはロックバンドには入ってないけどコメディ劇団には居る。
全然違うけど、わたしがやりたいことっていうか目指したいものが確実にあのステージにはあって、
かっこよさに酔いしれながらも、秘めた闘志を燃やしていました。
ってこんなに書いたら秘めるも何もないね。

吉井さんに伸ばした手の先、あと数センチ。
その数センチが途方もなく遠かった。
追いかけても追いかけても指と指の間をすり抜けるどころかかすりもしない吉井和哉よ。

わたしも、
頑張っちゃうもんね〜!!!

6E586343-D8CF-4816-AA81-FA825D07DCDD.jpg

写真はSUPER指定席おみやげの手ぬぐいとステージパス。
いい記念!
posted by 熊谷有芳 at 23:11| Comment(0) | 日々徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

ffokcuf

演劇を始めて今年で20年目です。
中学の演劇部からなんとなく始めたのに、
こんなに自分の人生を占めることになるとは、
思ってなかったよね、わたしよ。

なんで演劇をやってるのか、
なんて聞かれてもちゃんと答えられるかあまり自信がないですけど、
常に自分の目線と姿勢を研ぎ澄ましてくれるのは、わたしには今んとこ演劇しかない。
だからやめたくない。

人のこと愛したいし、
この世界のこと愛したいし、わかりたいし。

今は主にコメディをやってるから、
やっぱり笑ってほしいし、幸せな瞬間を紡ぎたいし。

自分なんてまだまだだから、
先輩の姿を見て学ばせてもらって、
後輩を見て背筋の伸びる思いがして。

まだまだジタバタ足掻きたい気持ちはある。




人それぞれだし、
いろんな生き方があるけど。

演劇の携わり方は、ちょっと考えなきゃいけないでしょ、
なんで演劇やってるんだいチミは。



演劇を冒涜する者は許さん。


いや、人間を冒涜するものは許さん。


あたしゃ、今いる場所、今まで歩んできた道、これから出会う人、全部知りたいわかりたい愛したい、
自分のことは自分で大切にするさ、そりゃね、

だけど、自分の知らないところで、手の届かないところで、
ガッカリするような、絶望的なことが、
どうしたってある。

自分の周りだけ居心地よくて面白ければいいのかしら。

もっともっと、広く、遠くまで行きたい。


だから、いま、今日は、

とにかく悔しい、自分が。

不甲斐ない、もっともっと、くそったれ



posted by 熊谷有芳 at 21:02| Comment(0) | 日々徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

2018年振り返っちゃうぞ

終わるなぁ〜
大晦日ですねぇ〜

今年は始まりから終わりまでずっと何かしらやってたなという印象!
公演と公演の間のお休みが全然なくて、ちょっと忙しい年だったかも。

ざざっと振り返ろう


​1月
『卒業式、実行』稽古

DF574F70-7A80-4CA0-94E2-EC448234BDE7.jpg
沈をとっつかまえるわたし


​2月

77C21607-A45D-4B3E-801E-4BC8932B5246.jpg

『卒業式、実行』
2/17〜2/25 サンモールスタジオ

作ってる側はまぁ大変なことばかりでしたけど、
評判はとてもよかったですね。
アガリスクに入って色んなコメディやってきたけど、バックステージものは初めて。
楽しかったけど、狂犬生徒会長が常にブチギレてるのでとても疲れました。


567F3FF1-88B7-48E9-A8DB-B63270026786.jpg


​3月

2D29EF08-C282-4F21-AA18-61674E43FCEA.jpg

『再生ミセスフィクションズ 』が超おもしろかった。
今年いちばんおもしろかったかもしれない。


B0425110-AB0E-4B22-B6EC-B31C7FFD03F7.jpg
誕生日にプロ野球開幕。
今季最初の福浦さんのヒットも拝めた。
試合は負けた。


​4月

47B94050-D576-406B-B83F-E0DF5231F5AE.jpg

『新宿コントレックスVol.19』
4/20〜4/21 新宿シアター・ミラクル
初めてプロデューサーをやった。前田と二人で。
ステキなラインナップになってとても満足した。
評判もよかった。


63E24ABF-5318-41DF-BFB2-A7D7FC749F02.jpg

アガリスクは『エイジ』っていう劇場を汚す(物理的に)コントをやった。
後処理が大変だった。


A2BF253F-1143-406F-9D6F-D5AD8E113778.jpg

偽妊婦爆弾魔役でした


​5月

4B6A6511-A5AB-401B-9A81-29AC25E71F47.jpg

ILLUMINUS『ナイゲン』稽古スタート。
初演観てたし全国版で演出助手やってたし、最初の段階はよかった。
しかしどさまわりのシーンは掴めなくて大変だった。


​6月

EE77FA6E-2ED6-4492-ADC6-98F1EC8AA92D.jpg

『ナイゲン』
6/12〜6/17 浅草九劇

稽古では苦労したシーンも、本番直前くらいからちょっとずつ乗りこなせるようになった。
なったのはいいが、今度は精神と身体がガタガタになっていった。
本番中ほんとに吐きそうだった。
塩原どさまわり先輩は、やっぱり分かってくれた。

わたし、本当にお疲れ様でした、と言ってあげたい公演。



53AA36F1-D3BA-411A-B3F0-729757C2EE65.jpg

新宿コントレックスVol.20
6/29〜6/30 新宿シアター・ミラクル

さらに6月は新宿コントレックスも。
アガリスク は『切ない恋』という新作コントを披露。
なかなか好評でしたね。
これを引っさげて全国コントレックスのスタートです!


9B2973F1-B222-4640-A85E-A633EF7D3DB5.jpg

好きな写真。


​7月

DD5BF9D0-6F1C-4487-8E5C-11E39328ABAB.jpg

ミセスフィクションズ の稽古が始まった!
とっても大好きな劇団に参加することが出来て幸せだった。


3A3C08F7-41D9-4A27-8AE4-9D632EAC6229.jpg

『京都コントレックスVol.1』
7/6〜7/7 スペースイサン

西日本を豪雨が襲ったまさにそのタイミングで京都へ上陸したアガリスク。


E4ABC6CA-F05C-49C0-AAC5-C3CF9E98D306.jpg

あの穏やかな鴨川が一変して荒々しい姿に。

公演は1日目を中止とし、公開ゲネに。
2日目はどうにか通常の公演形態で行えました。

苦しい状況でのコントライブとなりましたが、
そんな中でも来てくれたお客様、出会えたことへの感謝も一入です。


D3CE424B-48A2-42F5-BADE-AC4453C1993E.jpg

『名古屋コントレックスVol.1』
7/14〜7/15 ナンジャーレ

名古屋がちょーーーー暑かった!
酷暑でしたね。
銭湯に行って交互浴をするのが気持ちよかった〜
銭湯で裸の付き合いをしたお姉さん、わたしのこと覚えてるだろうか。

アガリスク初の名古屋でしたが、好感触でした。
また必ず訪れるぞ!


A04D1AAC-94B0-4294-AC00-9A1ACB3E0C79.jpg
コメダ珈琲もいったよ!


そして、ここらへんのハードスケジュールがたたってか、地味に体調を崩してしまった。
熱中症的なもの…
暑いのは得意なのでショックでした。
しばらく稽古を休ませてもらったり。


E4CF1626-3652-4510-8245-CE87EADC7FEE.jpg
体調が悪い中家から見てた幕張の花火。
綺麗でした。


​8月
526BC290-C95E-4799-AD29-6A6C99021A80.jpg

『月がとっても睨むから』
改め『ミセスフィクションズ 夏の振替上演・上映会』
8/17〜8/20 駅前劇場

当初予定してた本公演を延期とし、代わりの演目を行ったコチラの公演。
以下、延期について自分でブログに書いた文章↓

色々言われましたけど、それでもわたしはミセスフィクションズ に関われてよかったし振替公演が出来てよかったです。
これは絶対にそうです。


59F93C2C-9BB5-45F4-8EFD-C3AD7CFDEC36.jpg

とにかく2019年夏に還ってくる俺たちを楽しみに待っていてほしい。



9204747B-B766-472C-8F83-6ABB42CEA3BF.jpg

たすいち『モンストロ・メモリ』『プラスチック・ピノキオ』顔合わせ。
わたしが出たのは前者。
7年ぶりのたすいち…!ドギマギした!



062EE1C0-CC5F-4228-997F-EC046B7854F9.jpg

『アガリスク夏祭りin観劇三昧』
劇団員でフリマやったり縁日やったりの自主イベント。
楽しかった、またやりたい。
この日が沈ゆうこの劇団員として最後の活動。
最後に沈のツッコミたくさん見れて楽しかった。


C619B951-3FF3-4FD8-A60D-60A6755D5E5D.jpg

今年いちばんおもしろかったのこっちの可能性もある。
ヨーロッパ企画『サマータイムマシン・ブルース』『サマータイムマシン・ワンスモア』



​9月

1671A4A8-06AF-457E-986A-B661A015E64E.jpg

福浦和也 2000本安打達成
9月22日(土) ZOZOマリンスタジアム

この目で見ることができました。
狂喜乱舞なんてレベルじゃない、とんでもない爆発でした、とにかく大泣きした。


3C2F4A35-6A79-4004-A0B5-B6B85469EAE4.jpg

ツーショット気分の写真。
これ撮るのだけでもめっさ照れました…


​10月

155DC423-810D-491F-A924-EDF01D4DD144.jpg

たすいち『モンストロ・メモリ』
10/6〜10/22 新宿シアター・ミラクル

今年4度目のミラクルですね、多い。
そして7年ぶりのたすいち。
劇団員も増えて賑々しく強くなったたすいち。
若い俳優さんと沢山出会えて刺激になりました。


CF908FF6-068A-4400-B476-4312686D1E59.jpg
全員集合(合成)


​11月

653C0635-3DAB-4B35-A157-6E0EA43A048D.jpg

プロフィール写真撮影。
楽しい撮影でした。
もっと素敵に写れるようになりたい!
写真のお仕事、やれるならやってみたい。



2D25F2DE-472B-4D77-9F70-222DEDF82F5B.jpg

千葉ロッテマリーンズファン感謝デー
福浦さんを沢山満喫できた一日でした…
幸福感。。
詳細に書きまくったブログは以下↓



43B600F8-ABA0-427A-BF4F-57A114953D78.jpg

『新宿コントレックスVol.21』
今年3回目のコントレックス。
いっぱいやりました!毎回新作やったし!
アガリスクのネタは新作『私の父の軽トラが』と過去作『賽の河原』の2本。
軽トラのほうは時事ネタに乗っかったソリッドシチュエーションものでした。
ソリッドシチュエーションものはまたやってみたい。


​12月

C9504038-5CAA-4825-AFB7-11CF8D4FEC39.jpg

『わが家の最終的解決』顔合わせ


DFFEFF80-3AF8-41F1-984A-D6813695313A.jpg

そして着々と稽古中。


14D4749D-6179-44EB-A7A2-10340C78FE1C.jpg

降板することになった甲田くんに代わりハンス役を務めることになったコータくん。
彼との恋人役はとっても楽しいです。
まだまだ進化していきそうで、楽しみなところ。


という感じで、振り返ってみました!
今年!
色々ありましたなぁ。
印象に残ってるのは『ナイゲン』かなぁ。
高校生役、これで最後だろうと思いますが、ナイゲンでどさまわり役だったらまたやりたいと思ってる自分もいる。


さてさて、今年も残りわずか。
今年はみなさんにとってどんな年でしたか?
箇条書きにでも月毎に振り返ってみると面白いかもしれませんよ。
それではみなさま、良いお年を。



◆◆◆最後に宣伝だけ◆◆◆


1BAF819A-02D5-4BD0-9A40-0DAE03C673A9.jpg


『わが家の最終的解決』
2019.1.25(金)〜1.29(火)
恵比寿・エコー劇場

▼チケット予約▼


【大貧民割引の適用は12/31(月)までの購入!】
詳しくは公演特設ページをチェックしてください!
​⇒今日までです!!後悔せぬように!お買い忘れ無きように!!


posted by 熊谷有芳 at 00:22| Comment(0) | 日々徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。